日本の年金制度について
日本の年金制度は、「2階建て」「3階建て」などと言われています。
まず、1986年4月1日以降、自営業者や無業者を含めた日本国内に住む20歳以上60歳未満の者はすべて国民年金に加入し、将来、老齢基礎年金を受給するという国民皆年金の仕組みとなりました。
そのうえで、民間サラリーマンや公務員等であれば厚生年金に加入し、将来、老齢厚生年金を受給するという2階建ての仕組みとなっています。
以上が公的年金ですが、さらに、この公的年金を補完するものとして、各種の税制措置を伴う私的年金としての国民年金基金や企業年金等があります。確定拠出年金はそのうちのひとつです。