例:書類の書き方-年金受取方法の指定書(一時金の受取割合指定)
各記入項目にカーソルを当てて、をクリックしますと、各項目の記入方法や記入上の留意事項について確認することができます。
記入年月日
記入年月日をご記入ください。
加入者情報
- 加入者氏名・加入者口座番号
当社より送付の「加入者資格喪失及び運用指図者資格取得通知書」に記載の内容をご記入ください。
一時金の受取割合指定(運用商品毎)
当社より送付の「給付金の請求について」等をご参考にしていただき、給付金の一部を一時金で受け取るための各運用商品の受取割合をご記入ください。
- 商品番号・受取割合
商品番号(3桁)ならびに受取割合を運用商品毎にご記入ください。
※見本は「受取割合」を指定する例です。「個人別管理資産額」を指定いただく場合は「受取割合」は網掛け表示となりますので、ご留意ください。