例:書類の書き方-退職所得の源泉徴収票ご確認シート
各記入項目にカーソルを当てて、をクリックしますと、各項目の記入方法や記入上の留意事項について確認することができます。
記入年月日
記入年月日をご記入ください。
契約番号・加入者口座番号・加入者氏名
当社より送付の通知書等をご参照のうえ、ご記入ください。
これからの退職金等の受け取り(予定分)
今回ご請求いただく老齢給付金の他に、今後3ヶ月以内にお受け取り予定の退職金等(※1)がないことをご確認の上、「〇」 を記入してください。
※1 退職金等とは、主に「勤務先からの退職金(一時金)」、「他の企業年金制度等(確定給付企業年金・厚生年金基金・中小企業退職金共済等)からの一時金」、「今回請求いただく老齢給付金以外の確定拠出年金からの一時金」が該当します。
これまでの退職金等の受け取り(過去分)
今回ご請求いただく老齢給付金の他に、これまでに退職金等(※1)のお受け取りがあった場合、その退職所得の源泉徴収票のコピーを全て用意いただき、その枚数を記入してください。
老齢給付金をお受け取りになる年または前年以前19年以内の退職金等が対象となります。
※1 退職金等とは、主に「勤務先からの退職金(一時金)」、「他の企業年金制度等(確定給付企業年金・厚生年金基金・中小企業退職金共済等)からの一時金」、「今回請求いただく老齢給付金以外の確定拠出年金からの一時金」が該当します。