日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社

JIS&T(ジス・アンド・ティ、登記社名:日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社)は、確定拠出年金制度の要である記録関連業務を行う会社(レコードキーパー)です。

給付金のお受け取り

運用商品の売却が完了しましたら、JIS&Tより「お振込報告書」を郵送してその結果をご連絡します。
「お振込報告書」に記載されたお振込日に、事務委託先金融機関からご指定の金融機関口座へ、老齢年金が振り込まれます。

お振込報告書の送付

老齢年金のお振込を行う際に、事前に「お振込報告書【老齢給付金】」を郵送して、「お振込日」「お振込額」等をご連絡します。

お振込日について

老齢年金のお振込日は、「年金受取方法の指定書」で指定された支給月20日(金融機関が休業日の場合には直後の営業日)となります。

お振込日については、「お振込報告書」に記載されていますので、ご確認ください。
金融機関の取り扱いにより、必ずしも金融機関の営業開始時点では、ご指定の給付金受取口座に入金が完了していない場合があります。

老齢年金の初回支給月は、裁定完了後、JIS&Tより郵送される「裁定結果通知書」に記載されています。
「裁定結果通知書」の内容は、「【Step4】裁定結果の確認」の詳細ページをご参照ください。

  • 年金によるお受け取り方法の選択にあたり、ご希望の支給予定期間や年間支給回数、年金額の算出方法等を予めご指定いただくための書類です。
  • 書類の記入内容等につきましては、「【Step3】必要書類の記入・提出」の詳細ページをご参照ください。

一般的な支給月は、「年金受取方法の指定書」にて指定する年間支給回数によって、以下の通りとなります。

  • 年1回:「12月」
  • 年2回:「6月・12月」
  • 年3回:「4月・8月・12月」
  • 年4回:「3月、6月、9月、12月」
  • 年6回:「2月、4月、6月、8月、10月、12月」
  • 年12回:毎月

※指定可能な年間支給回数は、ご加入されているプランの規約等によって決まっています。ご指定の際には、予め規約の内容をご確認ください。

※プランの規約等の内容を確認する場合は、運用関連運営管理機関の窓口にお問合せください(運用関連運営管理機関が提供している加入者向けWebサイトに掲載されている場合もあります)。

お振込額について

お振込額は、現金化された個人別管理資産から、各種手数料および源泉徴収税額を控除した金額となります。

※お振込額や、手数料や税金の控除状況については、「お振込報告書」に記載されていますので、ご確認ください。

ページトップに戻る